興道の里・最新スケジュールをお知らせします:
仏教という枠を越えた実用的な内容をお届けしています。初めての方もお気軽にご参加ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
早稲田大学エクステンションセンター
*春の入会金無料キャンペーン
新規入会金 無料(通常8,000円) ※2025年3月31日まで
会員資格は4年度間有効。会員料金で全講座受講可。早稲田大学中央図書館利用など特典あり。
○開講年度学期 :2025 春期
○キャンパス :オンライン
○クラスコード :710563
○講座名 :反応しない練習―原始仏典に学ぶ合理的な心の使い方
○開講日 :2025年5月9日 (金)
○授業回数 :6 回
○定員数 :30 名
○講座情報URL : https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/65191/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2025年4月15日(火)から
13:00~15:00名古屋「生き方として学ぶ仏教 ブッダの生涯編」
人生をめぐる悩みに「そろそろ答えを見つけたい」人のための仏教講座。堅苦しい話は一切なく、聞いてわかる・すぐに使える「生き方・考え方」として学びます。テーマは「ブッダの生き方~古代インド編」――ブッダの生涯をたどりつつ、自分の人生を振り返り「人生これでヨシ」という納得の境地をめざします。原始仏典を編纂したオリジナル教材を使用。
※オンライン受講は興道の里への事前登録が必要です。
お問い合わせ・受講申し込み: 栄中日文化センター0120 - 53 - 8164
https://www.chunichi-culture.com/programs/program_190316.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2025年4月16日から 毎月第3水・全4回
14:30~16:00
大阪・市民公開講座 生き方として学ぶ仏教・全4回
大阪で開催される特別公開講座: 人は誰もが、後悔や不安、「これでいいのか」という迷いを抱えているもの。そうした問いを解決してくれるのが仏教です。この講座では、宗教としてではなく、毎日の暮らしに役立つ「生き方」として仏教を学びます。「わが人生、これでヨシ!」と納得したい人は、ぜひご参加ください。
◆4月16日(水)仏教入門~なぜ人は満たされないのか(人生の目的とは)
◆5月21日(水)明日をどう生きていく?~やり残した宿題を片付ける
◆6月18日(水)心をスッキリ整える~坐禅体験と健康な毎日の過ごし方
◆7月16日(水)明るい人生の卒業に向かって~正しい見送り方・旅立ち方
会場 NPO法人岸和田健老大学
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1丁目12−7
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1丁目12−7
どなたでも受講できます。一般市民の方歓迎
受講料(教材含む)全4回 一般4800円
第3水曜日 午後2時30分から午後4時まで 講座後に無料の個別相談あり
受講料(教材含む)全4回 一般4800円
第3水曜日 午後2時30分から午後4時まで 講座後に無料の個別相談あり
受付開始しました 2025年2月4日から
・・・・・・・・・・・・・・・・
<お願い>
たいへん小さな道場ですので、必ずご参加いただけるわけではありません。興道の里から返信差し上げるのは、ご参加いただける方のみとなります。あらかじめご了承のうえご連絡ください。
よき学びの機会となりますように
上記ご案内申し上げます
興道の里事務局